タイトル-プラザ通信
「組込み総合技術展/ET2007」出展報告
東北パビリオンに組込み技術結集〜4企業が秋田のパワー発信〜
出展企業による説明風景
 11月14日から3日間にわたりパシフィコ横浜を会場に「組込み総合技術展/ET2007」が開催され、小間数913、出展企業445社と大盛況のうちに終了しました。秋田県からも「TOHOKUものづくりコリドーパビリオン(東北経済産業局主催)」内に4社が出展し、来場者600名以上を集め、懸命に自社の組込み技術のPRを行いました。2日目に開催された「ETアワード」では、新製品の展示に加え、丁寧でわかりやすい製品説明が好評を集め、全出展企業中4社のみが受賞できる「優秀賞」を獲得することができました。
 出展した企業は(株)アイセス、(株)アクトラス、(株)ホクシンエレクトロニクス、(株)マツザワの4社。出展企業担当者からは「直接商談し成約できただけではなく、異業種間交流や様々な情報収集ができた」「組込み技術開発に今後さらに力を入れたい」などの声が聞かれ、今後の意欲や販路拡大への期待が感じられる3日間となりました。
なまはげも売り込みに懸命
 組込み技術とは、次世代デジタル家電、携帯端末、カーエレクトロニクス、各種産業用機器などに組み込まれた制御装置などの総称で、経済産業省などでは、専門の組織を立ち上げ、不足する組込み系技術者の人材育成や国際競争力強化に努めています。
 これまで「組込み技術」については、日本標準産業分類上に正式な分類がされていませんでしたが、その重要度が認識され第12回改訂において、情報通信業(大分類H)中に「組込みソフトウェア業(3912)」として正式に産業分類されました。
お問い合わせ先
 財団法人あきた企業活性化センター 事業推進グループ 創業・経営革新推進担当
 TEL.018-860-5701 FAX.018-863-2890

財団法人秋田県物産振興会の事業譲渡先募集のお知らせ
 秋田県中小企業団体中央会では、財団法人秋田県物産振興会(以下、物産振興会という)から委託を受けて、物産振興会が行っている物産販売等の事業譲渡先を募集しています。県産品の販売拡大に努めようとする企業からのご応募をお待ちしております。

譲渡する事業
(1)「あきた県産品プラザ」(アトリオンビル内)での県産品の販売(ネット販売含む)
(2)「秋田ふるさと館」(東京交通会館内)での県産品の販売
(3)北東北三県合同アンテナショップ「きた東北発見プラザ」(大阪)への納品代行
(4)北東北三県合同アンテナショップ「みちのく夢プラザ」(福岡)への納品代行
(5)物産展の企画・実施
※個別事業毎の譲渡はできません。
応募期間
平成19年11月28日(水)〜平成20年1月28日(月)
募集説明会
平成19年12月11日(火)午後2時からアトリオンビル9F会議室において募集説明会を開催します。(事前申込要)
その他
 募集要項及び応募書類等はホームーページで公開しています。
 http://www.chuokai-akita.or.jp/bussan/
ご応募・ご質問・説明会参加申込先 秋田県中小企業団体中央会 担当:佐々木、藤田
 TEL.018-863-8701 FAX.018-865-1009

「特許検索・電子出願講習会」「商標検索・電子出願講習会」のご案内
あなたの発明を特許出願してみよう!
特許って何?どうやったら特許権が取れるの?
 インターネットでの特許検索の実習と、電子出願手続きの概要のご説明を行います。
場所(会場)	日時	定員
大館市(ポリテクカレッジ秋田)	11/28(水)	10名
能代市(能代文化学院パソコン教室)	12/4(火)	10名
大仙市(大曲地域職業訓練センター)	12/5(水)	10名
由利本荘市(本荘由利地域職業訓練センター)	12/11(火)	10名
横手市(しすてむ工房)	12/18(火)	10名
秋田市(県庁第2庁舎5階情報化研修室)	12/21(金)	20名
※時間はいずれも午後1:30〜4:00

あなたの商品やサービスを商標登録して売りだそう!
商標とは?どうやったら商標権が取れるの?
 インターネットでの商標検索の実習と、電子出願手続きの概要の説明を行います。
場所(会場)	日時	定員
鹿角市(鹿角市交流プラザ)	1/11(金)	10名
大館市(ポリテクカレッジ秋田)	1/16(水)	10名
能代市(能代文化学院パソコン教室)	1/18(金)	10名
由利本荘市(本荘由利地域職業訓練センター)	1/22(火)	10名
仙北市(角館総合情報センター)	1/25(金)	10名
横手市(しすてむ工房)	1/31(木)	10名
秋田市(県庁第2庁舎5階情報化研修室)	2/1(金)	20名
※時間はいずれも午後1:30〜4:00

お申し込み・お問い合わせ先
 秋田県知的所有権センター 特許情報アドバイザー 田嶋 TEL.018-860-5614
 社団法人発明協会秋田県支部 出願アドバイザー 伊藤 TEL.018-824-4282

「IPv6 Summit in AKITA 2007」開催のお知らせ
 財団法人インターネット協会IPv6ディプロイメント委員会が、地域においてIPv6やIT技術の応用に関心を持つ方々を対象に下記要領でサミットを開催します。

開催日時
2007年12月21日(金)
午後1:00〜4:30
(開場予定 午後0:30)
会 場
秋田県庁第2庁舎8階大会議室
(秋田市山王3-1-1)
参加費
無料
主 催
財団法人インターネット協会IPv6ディプロイメント委員会 
秋田県
共 催
IPv6普及・高度化推進協議会
内 容
オープニング
基調講演「現在のインターネット・IPv6動向(仮)」
 慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科教授
 中村 修 氏
枯渇講演「IPv4枯渇の最新動向(仮)」
 株式会社インテック・ネットコア代表取締役社長・
 インターネット協会IPv6DC議長 荒野高志 氏
パネルディスカッション
 「秋田とIPv6、現状と将来への展望」
 コーディネータ:株式会社リコーソフトウェア研究開発本部システム研究所 大平浩貴 氏
クロージング
 お申し込みはWEBまたはメールにて
 URL http://www.iajapan.org/ipv6/summit/
 Email registration@iajapan.org

お問い合わせ先
 財団法人インターネット協会事務局 URL http://www.iajapan.org/ipv6/summit/

若者の雇用機会の確保等が事業主の努力義務となりました。
 雇用対策法の改正により、平成19年10月1日から、事業主は、青少年の雇用機会の確保等が図られるよう努めなければならないこととなりました。
 この努力義務について、事業主の皆様が適切に対処するための指針を厚生労働大臣が定めております。詳細は秋田労働局または各ハローワークにお問い合わせください。
 また、厚生労働省ホームページに指針のリーフレットを掲載しております。
(http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/jakunensha-oubokikai.html)
詳細は秋田労働局職業安定課またはお近くの公共職業安定所(ハローワーク)へ。

名称	所在地	管轄区域
秋田公共職業安定所 TEL018-864-4111	〒010-0065 秋田市茨島一丁目12-16	秋田市、潟上市、南秋田郡
秋田公共職業安定所男鹿出張所 TEL0185-23-2411	〒010-0511 男鹿市船川港船川字新浜町1-3	男鹿市
能代公共職業安定所 TEL0185-54-7311	〒016-0851 能代市緑町5-29	能代市、山本郡
大館公共職業安定所 TEL0186-42-2531	〒017-0046 大館市清水一丁目5-20	大館市
大館公共職業安定所鷹巣出張所 TEL0186-60-1586	〒018-3331 北秋田市鷹巣字東中岱26-1	北秋田市、北秋田郡
大曲公共職業安定所 TEL0187-63-0335	〒014-0034 大仙市大曲住吉町33-3	大仙市(うち旧中仙町を除く)、仙北郡
大曲公共職業安定所角館出張所 TEL0187-54-2434	〒014-0372 仙北市角館町小館32-3	仙北市、大仙市のうち旧中仙町
本荘公共職業安定所 TEL0184-22-3421	〒015-0013 由利本荘市石脇字田尻野18-1	由利本荘市、にかほ市
横手公共職業安定所 TEL0182-32-1165	〒013-0033 横手市旭川一丁目2-26	横手市(うち旧増田町を除く)
湯沢公共職業安定所 TEL0183-73-6117	〒012-0033 湯沢市清水町四丁目4-3	湯沢市、横手市のうち旧増田町、雄勝郡
鹿角公共職業安定所 TEL0186-23-2173	〒018-5201 鹿角市花輪字荒田82-4	鹿角市、鹿角郡

お問い合わせ先 秋田労働局職業安定課
 〒010-0951 秋田市山王3丁目1-7 東カンビル5階 TEL.018-883-0007 FAX.018-865-6179

 (財)あきた企業活性化センターでは、事業を営まれている方、これから事業を起こそうと考えている方の、課題・問題・疑問にお答えするため、専門家による無料相談を開設しております。

12月の開催日程
弁護士	12月11日・25日(火曜日)	商法、民法、民事訴訟法等 企業間のトラブル、労使間のトラブル等についてお答えします。
司法書士	12月4日・18日(火曜日)	商業登記法、不動産登記法等 会社の設立手続き、法人登記、役員の変更登記、商業登記法、不動産登記法、少額の訴訟に関する事項等、事業用不動産の取得等の手続きや費用等についてお答えします。
税理士	12月6日・20日(木曜日)	所得税法、法人税法、消費税法、会計業務等 税の申告方法、控除、経費適用や特例等についてお答えします。
行政書士	12月5日・19日(水曜日)	行政手続き、契約書の作成等 許認可申請手続き、各種契約書、融資申込書類の作成等についてお答えします。
社会保険労務士	12月6日・20日(木曜日)	労働基準法、労災保険法、雇用保険法、健康保険法、厚生年金法等 人事管理、労務管理、就業規則の制定、労災・雇用保険への加入手続き、費用負担等についてお答えします。

ご相談は予約制です。希望する開催日の1週間前までにお申し込みください。
開催時間:午後1時〜午後4時
場所:(財)あきた企業活性化センター相談コーナー

お問い合わせ・お申し込み先
 財団法人あきた企業活性化センター 営業統括グループ
 〒010-8572 秋田市山王3-1-1 県庁第2庁舎
 TEL.018-860-5621 FAX.018-860-5704 URL http://www.bic-akita.or.jp/
(2007年12月 vol.317)