• 創業支援室等を利用したい
  • 経営相談したい
  • 資金がほしい
  • 取引を広げたい
  • 技術を開発・製品化したい
  • 知的財産を活用したい
  • 企業情報がほしい
  • 組織からサポート内容を調べる

「じぶん達の場をつくる」セミナー開催のお知らせ



「つなげる力」を身につけるための実践講座を開催します。この講座は、「自らが主体となって、人とものづくりが出会う場をつくる。」をテーマに、クラフトイベントの立ち上げを通じてノウハウを学び、「つなげる力」を育てていくプログラムです。実際にイベント開催を目指すモデル事業者※と共に、企画・テーマ設定から具体的なスケジュール・費用管理、それを実現できるチームづくりや運営・宣伝までを学びます。

イベントづくりや地域の発信に関わる講師陣から、実施を見据えた具体的なアドバイスと、何よりも「作り手と使い手」、「県内と県外」などのものづくりの垣根を飛び越える「つなげる力」のヒントやアイデアを学ぶことができる貴重なプログラムです。

共に学び、共に実践する仲間として、ご参加を心よりお待ちしております。

■こんな方におすすめです■
・展示会やイベントへの参加を検討している事業者の方
・人とつながり、仲間を増やしたい事業者の方
・ものづくり事業者の役割の可能性を広げたいと考えている方
・ものづくり事業者と関わり、新しい事業を展開したいと考えている方
・デザイナーやディレクター等のお仕事をされている方・支援機関等で支援を行っている方
・各種イベント開催の関係者 等

※モデル事業者:交点 
https://www.kouten-akita.com/
2018年秋田に移住。秋田市通町に人や物事が交わる場所として喫茶店「交点」を開店。喫茶店でありながら、作家の展示会や本や写真をテーマとした談話会などを開催し、多くの人の交流の機会を生み出している。

■開講スケジュール■

[第1回 テーマと進行スケジュールを考える 5/31(水)13:3016:00 秋田県庁52会議室]
講師:永田 宙郷(ながた おきさと)氏(TIMELESS

第2回以降のスケジュール及び詳細につきましては、下記お申し込み先のURLからご確認ください。なお、未確定の内容につきましては、随時更新してお知らせいたします。※ 開催場所につきましては、受講者に別途お知らせします。

■お申込み先■
https://info8279083.wixsite.com/website-9
※ 募集期間:募集中 詳細は上記サイトをご確認ください。 

■お問い合せ先■
公益財団法人あきた企業活性化センター 総合企画部
知財・デザイン支援課 武藤・浅野
TEL  018-860-5614 FAX  018-863-2390 MAIL info@idsc-akita.net

↓チラシはこちらをクリック(PDF)

このページのトップに戻る