![]()
TEL 018-837-8615
今年、7月26日から10月25日までの3ヵ月という期間限定で、秋田市の牛島商店会と牛島商工振興会が共同で、県内初の「共同宅配サービス」を開始した。 商店街の空き店舗に「牛島ふれ愛センター」を設置。電話一本で、加盟店34店、協賛事業所9ヵ所が、各種商品の宅配、修理サービスを提供できるようにした。 ターゲットを高齢者、共働き世帯に絞り、パンフを作成。牛島地区重点に、4回にわたり各6,500枚を配布した。事業スタート当初は、一日約10件程度の依頼があったが、現在は一日6〜7件。本事業の推進役の中心である実行委員長の渡部さんは「思ったより引き合いが増えないが、電話をいただくお客様のほぼ100%が新規客。こうしたチャンスが得られることに意義がある」、また「これまでお客様からのクレームが全くない。加盟店全員が真剣に取り組んでいる証」と前向きに語る。 渡部さんの言葉通り、現在では口コミ等によって、牛島地区以外の幅広い年齢層といった、当初想定していなかった顧客も増加、徐々に事業が浸透しつつある。 10月25日をもって、当初予定の試行期間は終了するが「3ヵ月で事業を完成させるのは難しい。これで途切れさせたくない」、「今後、収益事業として成り立っていけるのか、サービス範囲を全市に広げることは可能かなどを検討するためにも、あと3ヵ月の期間延長をメンバーに諮りたい」というのが渡部さんの今の心境だ。 県内外から注目をあびている共同宅配サービス。商店街活性化の妙手として、是非とも永続的な運営を期待したい。
![]() ![]() |