寸法測定装置
マルチメジャー

 音叉(おんさ)式接触センサー利用の寸法測定装置「マルチメジャー」を、横手市の(株)日本技研(横手市赤坂字大道添3-2 TEL:0182-32-0506)が開発した。
 センサー部に被検査物が接触した際の振動数の変化をデジタル信号に変換し検出。マイコンで振動特性の変化を解析し検査する。これまで、電子部品の計測は光計測や静電容量式などの方法が採られてきたが、複雑形状品への対応や、測定物質が導電体に限るなど測定範囲が限られるといった問題があった。マルチメジャーはそれをクリアし、複雑形状の寸法でも誤差は1ミクロン以内。接触時圧力も1ミリグラム程度に抑えられるので、変形の心配もない。またセンサーヘッド部分の形状を選択することで電子部品の寸法検査をはじめ、柔軟材料の硬さ計測など幅広い計測が可能となった。価格は1台50万円台から。

 現在、電子部品をはじめ、金型、理化学機器、食品など広い業種へ売り込みを図っており、同時に販売代理店も募集している。




年末特集・目次へ戻るバックナンバー集へ戻る