4.増加・減少理由(表3、表4) 増加理由→業績良好が51.7% 昨年との比較において、8.5%の企業が「増加する」と回答しているが、その理由としては「自社の業績が良好」が51.7%と最も多く、次いで「その他」41.4%、「労働組合との団体交渉」13.8%となっている。 減少理由→業績悪化が86.8% 一方、44.2%の企業が「減少する」と回答しているが、その理由としては「自社の業績が悪化」が86.8%と圧倒的に多く、次いで「同業者の相場が下降」7.9%、「その他」3.3%となっている。 |
5.支給時期(表5)「8月1日〜15日」が38.3% 回答全体では「8月1日〜15日」が38.3%と最も多く、次いで「7月16日〜31日」が25.4%とそれに続いている。支給時期が8月16日以降にズレこむ企業はわずか4社。 |