3.秋田県の学歴・職種別初任給
 秋田県の学歴・職業別初任給額を見たのが[表―5]で、県全体と地場企業と進出企業に分類した。
 また、従業員規模別初任給額は〔表―6-1、-2〕、業種別初任給額は〔表―7-1〜8-2〕に示した。

表-5 秋田県の新規学卒者の学歴・職業別見込初任給

単位:円
性別 学歴 職 種 秋田県全体 秋田県全体(内訳)
地場企業 進出企業



技 術 180,222 180,250 180,182
事 務 177,325 177,325
営 業 171,248 171,248
平 均 176,009 174,989 180,182




技 術 161,792 169,583 154,000
事 務
営 業 149,500 139,000 160,000
平 均 158,719 161,938 155,500




技 術 145,673 147,107 141,371
事 務 153,500 153,500
営 業 147,667 152,500 138,000
平 均 146,329 148,050 140,950


技 術 139,644 142,725 135,717
事 務 136,667 136,667
営 業 142,292 141,830 143,833
平 均 139,873 142,489 136,168



技 術 187,375 187,286 188,000
事 務 142,500 142,500
営 業 170,500 170,500
平 均 176,577 175,625 188,000




技 術 159,136 161,492 145,000
事 務 143,289 143,075 145,000
営 業
平 均 150,222 150,968 145,000




技 術 151,000 151,000
事 務 142,133 142,133
営 業 140,000 140,000
平 均 146,822 146,822


技 術 130,344 130,294 130,443
事 務 132,756 134,212 129,700
営 業 137,795 137,013 142,800
平 均 131,952 132,249 131,267


◇地場企業と進出企業の比較
 秋田県内の地場企業と進出企業の学歴・職種別初任給額の比較を見ると、「大学卒」では男女の平均で進出企業が上回っているが、「短大高専卒」、「各種学校卒」、「高校卒」では男女の平均で地場企業が上回っている。今回の調査結果では、全体的に地場企業が優位となっている。

◇秋田県の男子と女子の比較
 秋田県全体の男子と女子の学歴・職種別初任給額の比較を見ると、「大学卒」と「各種学校卒」では女子が平均で男子を僅差で上回り、逆に「短大高専卒」と「高校卒」では平均で男子が女子を上回っている。今回の調査結果では,男女間の給与格差がほとんど見られない。(サンプル数622人中、男子366人、女子256人)

◇従業員規模別に見た初任給
 従業員規模別の初任給額を見たのが〔表―6-1、-2〕。「大学卒」と「短大高専卒」では男女とも平均で従業員規模「20〜49人」が最も高く、「各種学校卒」では男子平均で「20人未満」が、女子平均で「20〜49人」が最も高くなっている。「高校卒」では男子平均で「20人未満」が、女子平均で「100〜299人」が最も高くなっている。今回の調査結果では、従業員規模による格差はほとんど見られない。

表-6-1 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(従業員規模別)
表-6-2 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(従業員規模別)

◇業種別に見た初任給
 業種別の初任給額を見たのが〔表―7-1〜8-2〕。「大学卒」では男女とも平均で「卸売業」が最も高く、「短大高専卒」と「各種学校卒」では男女とも平均で「サービス業」が最も高くなっている。「高校卒」では男子平均で「鉄鋼・金属」が、女子平均で「建設業」が最も高くなっている。

表-7-1 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(秋田県全体、製造、建設、卸売業)
表-7-2 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(小売、金融・保険、サービス業)
表-8-1 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(業種別=製造業の内訳〜食料品、繊維・衣服、木材・木製品、鉄鋼・金属)
表-8-2 秋田県の新規学卒者の学歴・職種別見込初任給(業種別=製造業の内訳〜機械器具、電気機械、その他の製造業)




調査報告メインページへ戻る企業情報秋田メインページへ戻る