【実用化実績等】 実用化実績:有 現状:実用化段階 (開発は継続中) サポート: 実用化、応用化への支援可能
【特許】 @アクチュエータの減衰方法及びアクチュエータ (特許第3612670号) 権利状態:県単独所有・特許権 実施許諾実績:有 実施許諾:可 権利譲渡:不可 |
| | ◎微細領域の高周波電磁波の高感度検出が可能 ◎開発目標(逐次実用化) 位置決め精度:0.1nm(3σ) 動作距離:10mm〜300mm サーボ帯域:1kHz以上 |
技術内容 ●1nm以下の位置決め精度を高速な動作と共に実現できるアクチュエータは、多様化するナノテクノロジーの中核を成す技術です。特に磁気記録の研究開発及び製造分野、半導体や液晶分野における製造や検査装置からは、0.1nmの位置決め精度を1kHz以上のサーボ帯域で実現することが要求されています。このためAIT(秋田県産業技術総合研究センター高度技術研究所)では、積層型圧電素子と変位拡大機構で構成されるNano-motion Actuatorに“特許第3612670号”を適用することで、3σ (99.7%の確率)において、0.1nmの位置決め精度と高速性を両立させた微動アクチュエータを世界で初めて開発しました。

秋田県産業技術総合研究センター 経営企画部 TEL:018-866-5800 所在地◎秋田県秋田市新屋町字砂奴寄4-26 |
|