
企業としてインターネットを活用したいが、なにをどうしていいか分からない、やってみたけど効果が無い、という方も多いのではないか。有限会社ケイプラスは、2001年創業の企業経営のコンサルティング会社だ。代表取締役の柴田幸治さんは、中小企業にインターネットを活用することによる恩恵をもっともっと得て欲しいと考え、成果につながる最適なインターネットや情報の活用方法を提案している。「売上を上げたい」「○○の販路を広げたい」といった課題を聴き取り、解決のための最適な情報戦略を企画・提案するコンサルティングをメインに、ホームページなどの制作・運営、パンフレットなど紙媒体広告の制作、セミナーなども請け負っている。
「ホームページやブログは、会社の営業所です。顧客への窓口として、こまめに手を掛けて最新の情報を盛り込む、反応や要望に応じ修正していく、といった試行錯誤のサイクルでより大きな効果を上げることができます。始めから立派なページを作ろうとお金や時間ばかりかけるより、小さくてもよいから早く始めましょう。改善を重ねることで成果が上がるページに育っていくのです」。
「小さく始めて大きく育てる」ために、同社が提案する営業手法の一つがビジネスブログだ。メインホームページへの誘客や、商品イメージに特化した情報発信、企業イメージの向上などを狙い、ブログを公開する企業が増えているなか、同社の提供する「元気ブログ」は、ビジネス用に機能を充実させたビジネス専用ブログだそう。初心者でも簡単に更新や設定が可能で、検索エンジンで上位表示される設定や、問合せフォームの設置も簡単にできる。携帯電話での閲覧にも自動で対応しているほか、サーバには顧客データを格納でき、オプションでメールマガジンの配信もできる。日記ではなく、ホームページにも、顧客管理ツールにも、問合せ窓口にもなるのがこのブログの特長なのだそうだ。同社では、安価なスピードプラン、基本プラン、コンサルティングサービスとのセットプランを用意している。
「なんでもネット検索する時代。情報発信のポイントは、量と質です。詳細な情報を多く発信することで、検索ヒット率が上がり、情報をターゲットまで到達させることが可能になります。専門的で役立つ情報をたくさん発信することは、“その道のプロ感”を感じさせ、顧客の信頼に繋がります」。
同社では、翻訳・通訳のサービスも提供し、英語・中国語・韓国語でのホームページ制作なども行っている。「インターネットにより、情報に国境の壁は無くなりました。さらに言語の壁を取り払えば、世界中の顧客にもPRすることができます。当社で英語のホームページを作成いただいた途端、海外から問合せが来るようになったお客様もいらっしゃいます。需要は世界に潜在していますから、ホームページを営業所とした、世界へ向けた営業を当社がお手伝いしたい」。
今後は、ブログやホームページを立ち上げた顧客に、更新や情報の追加などについてフォローを行い、顧客と一緒に一層の成果を目指したいという柴田さん。県内企業にとっての“情報戦略の参謀”を目指す。
CORPORATION
DATA
有限会社ケイプラス
〒010-0918秋田市泉南2丁目1-27 3階
TEL.018-853-9917
FAX.050-3488-2719
ht tp:// w w w.k plus-inc.c om /
E-mail of fic e@k plus-inc.c om |