平成9年度
情報化モデル企業指導事例発表会
秋田市で開催

 当情報センターでは、情報化により経営革新を進めようとする中小企業に対して、企業の経営や情報技術の動向等について専門知識を有するモデル企業育成アドバイザーを派遣し、ここで得られたノウハウを広く普及することによって、県内中小企業の情報化に対する意欲を喚起することを目的とした、情報化モデル企業育成事業を行っています。
 今年度は、秋田市の(株)東北機械製作所、秋田協同清掃(株)、能代市のアキモク鉄工(株)の3社からご協力を頂き、各社にアドバイザーを10回派遣し指導していただきました。
 秋田市で橋梁や鉄骨を設計・製造・建設している(株)東北機械製作所(秋田市茨島1-2-3 電話0188-62-5541 社長 佐藤 鈴男 氏)では、古くなったコンピュータシステムを新たに更新するのを機会に、事務改善も一緒に進めながら経営革新を展開するための情報システムの構築方法について指導していただきました。
 同じく、秋田市で廃棄物処理業を営む秋田協同清掃(株)(秋田市新屋豊町4-30 電話0188-64-7300 代表取締役 長門二三夫 氏)では、情報化時代を生き残るための経営戦略を取りまとめるとともに、それを達成するための情報システムの概要を設計してもらいました。
 また、能代市で工作機械・産業用機械の設計・製作や橋梁・水門の設計・製作をしているアキモク鉄工(株)(能代市扇田字柑子畑1-29 電話0185-58-3691 代表取締役 矢口 功男氏)では、パソコンショップ等において数万円で販売されているリレーショナル・データベース「アクセス」を利用して、受注処理、外注手配、生産指示、納品処理の生産管理システムを実際に構築していただきました。





 今回の3社への指導内容の発表会を開催いたします。どなたでも参加できますので、是非ご参加下さい。なお、参加ご希望の方は、3月18日までに当情報センターにお申込み下さい。

1.発表会名  「平成9年度情報化モデル企業育成事業指導事例発表会」
2.日   時   平成10年3月20日 午後2時30分〜5時00分
3.会   場   秋田ビューホテル(秋田市中通2−6−1)電話0188-32-1111
4.発表内容・発表者
(1) アキモク鉄工(株)(能代市)の指導事例
  「生産管理ソフトの自社開発」 アドバイザー 畠山 有正 氏
(2)(株)東北機械製作所(秋田市)の指導事例
  「情報化推進による事務改善と経営革新」 アドバイザー 武井 隆典 氏
(3) 秋田協同清掃(株)(秋田市)の指導事例
  「情報化による経営革新」 アドバイザー 北澤正一郎 氏




   ● 詳しいお問い合わせは当情報センターまで●

   〒010-0951 秋田市山王6-1-13 山王プレスビル5F
   (財)秋田県中小企業振興公社 中小企業情報センター
     電話0188-63-8401 FAX 0188-64-7440

バックナンバー集へ戻る