有限会社ストレート、株式会社ユー・ティ・ディ、有限会社ふく屋
(2000.3)
株式会社ニューウエーブ・株式会社トーヨー・有限会社四季菜
(2000.2)
有限会社ファーストカスタム・株式会社メディカルサービス・K・ダイキョー精機株式会社
(2000.1)
ハッチイーストジャパン株式会社・千畑町酒類販売友の会・有限会社ワタナベ燃料
(1999.12)
有限会社アキタネット・湯沢電子工業株式会社・有限会社小松煙火工業
(1999.11)
株式会社ウッディさんない・千畑町商工会・電研産業株式会社
(1999.10)
株式会社ドラゴンドリーム・漆工芸 利山・株式会社コシヤマ
(1999.9)
株式会社アイワプラスチックス・伊藤建友株式会社・株式会社能代印刷所
(1998.8)
株式会社金子製瓦所・八幡平サングリーン株式会社・株式会社長濱
(1998.7)
有限会社太成食品・松岡食品・有限会社フルヤモールド
(1998.6)
佐金酒店・有限会社ササキパーツ・オータカランバー株式会社
(1998.5)
平成9年度
情報化モデル企業指導事例発表会開催(秋田市)
(1998.3)
生酒鮮度維持システムを開発
(協)秋田さけぷらざ(秋田市)
(1998.2)
「データ資産の活用」をテーマに パッケージソフトを開発・販売
システムポート株式会社(本荘市)
(1998.1)
活性化相談活用し新店舗を充実
おみやげ本舗(秋田市民市場)
(1997.11)
小売商業支援センターオープン
情報提供・相談指導体制整う
(1997.10)
人気を集めるミニ幌セット、他
有限会社アルファー精機(平鹿町)、他
(1997.9)
世界トップレベルのガラス研磨技術で新分野進出
有限会社十文字光学(十文字町)
(1997.8)
ISO14001の認証取得県内第1号
秋田プレシジョン株式会社(大曲市)
(1997.7)
秋田市にパティオ(中庭)のある新たな商業施設が誕生
秋田パティオ協同組合(秋田市)
(1997.6)
高いハードルを越え、新規事業法の認定を受ける
株式会社大洋製作所(角館町)
(1997.5)
官民の連携が功を奏し、短期間で取扱量が急成長 秋田港国際コンテナ定期航路
秋田港国際化荷主協議会(秋田県)
(1997.4)
公的制度を活用し商店街を活性化
花輪新町商店街振興組合(鹿角市)
(1997.3)
学校教育用LANを全国展開
株式会社フォラックス教育(湯沢市)
(1997.2)
物流の効率化追求により企業体質を強化
株式会社松田畜産(河辺町)
(1997.1)
マルチメディアが追い風
たざわこ芸術村(田沢湖町)
(1996.12)
'96中小企業テクノフェア、東京ビッグサイトで開催
延べ1000社強の企業が出展し、新製品や新技術を積極的に売り込み
(1996.11)
画期的な2製品を開発・販売
三和コンクリート工業株式会社(羽後町)
(1996.10)