◆インターネット活用事例@◆
浅利酒店さん(西木村)の場合
ここ数年の量販店進出は著しい。西木村の浅利酒店さんでも近隣に量販店が進出、売上げが減少。そこで妙案は?とホームページによる販促を開始、今では年間400件もの問い合わせを処理している。
ホームページを開設したのは昨年7月。当初はオリジナル純米吟醸酒「にしき郷」等地酒を中心にした内容だった。ところが注文は数える程度と反響はいまいちの状態が続いた。なぜか?と自分で酒に関するページを検索したところ多いこと多いこと。「酒だけではみてくれない。食品も加えよう」と手を加え始める。
また、他人にページ作成を任せると「微妙に自分のイメージと違う」と自身でメンテナンスを手掛け、「7」の付く日には必ず更新。さらに無機質なページでは親しみが沸かないと写真はすべて笑顔と「コリ」始める。さらに「最近では西木村にこだわった食品を送っている。もちろん生産者の顔写真もUP済み」と小回り性をいかんなく発揮。こうしてノウハウ構築、今では「春夏秋冬バージョンをもっている」とニコり。
ノウハウはホームページだけではない。電子メールで注文を受け、宅配で配送、後は入金を待つだけというシステムだが、「はじめてのお客様には必ずメールを返信、再送信されてから送る」という。また、送り物の場合は宅配業者に届いたのをチェックして、その後に請求すると心くばりも忘れない。これまで未回収はないという。
コンピュータという冷たいマシンを使いながらもお客さん思いの人間味溢れる商売。スタンスは昔ながらの商店となんら変わりはない。今では常連客も増え
「おいしい酒送れ!任せる!」とするメールも珍しくないという。
浅利酒店
住所:秋田県仙北郡西木村下桧木内
字長戸呂79-1
Phone:0187-48-2613
Fax:0187-48-2671
Url:http://www.hana.or.jp/hana/kumiko/
|
|