情報化指導に当たって、先ずは、北澤氏に全社的な経営課題を整理してもらった。

(1)ビジョンが充分練られていない、浸透していない
 「基本的な考え」や「方針」が明確でないため、企業の方向性、よりどころがあいまいである。パンフレットでは「人の生活と自然環境との調和を私たちは築きます」とあるが、具体的に何をするのかわからないし全社員に浸透していない。
(2)効率的な事務処理が行われていない
 コンピュータを導入しているが、手作業で帳票類を作成する場合が多い。また、処理の方法も作業ごとに異なるため、統一性がなく効率的でない。このため、全体を把握するのに時間がかかる。
(3)情報化が遅れている
 前向きに行動をおこすための「情報」がほとんど作られていないし、内容も十分でないため積極的に活用することができない。

企業情報秋田メインページへ戻る
前ページにもどる



(C) 財団法人 秋田県中小企業振興公社 中小企業情報センター
TEL 0188-63-840  FAX 0188-64-7440
URL http://www.bic-akita.or.jp/
〒010-0951 秋田市山王六丁目1-13 山王プレスビル5F