ラ・フランスのシャーベット

 琴丘町とラ・フランス生産農家が、付加価値のある特産品を目指してラ・フランスのシャーベットを商品化した。
 ラ・フランスは西洋ナシの一種で、県内では平鹿地方や同町で生産されている。町では、生食用の出荷が軌道に乗ったので、次は付加価値のある加工品を開発し、町の特産品に育て上げようとラ・フランスのシャーベットの商品化に取り組んできた。
 開発当初は、食後に甘味が残りすぎるほか、ラ・フランス特有の風味が感じられないといった課題があった。何とかラ・フランスの持つさわやかな味が生かせないかと試行錯誤を繰り返した結果、色合い、舌触り、味覚などがラ・フランスそのものと感じられる商品に仕上がった。
 価格は1個250円。まだ少量生産で、同町にある「道の駅」や隣接する町の体験学習物産館「サンバリオ」だけの限定販売だが、1日に50個売れる日もあるという。町では、さらに改良を加えて増産を図りたい意向。問合わせは、琴丘町農林課(山本郡琴丘町鹿渡字東二本柳29-3 TEL0185-87-2111)まで。



爽健美酒「おばこの郷」ヘ豆乳アイスクリーム・豆乳ドレッシングへ