あきた企業活性化センターからのお知らせ【令和6年10月24日発行】

※本ご案内は、当センターのメールマガジン会員の皆様にお送りしています。

======================================
■セミナー開催のご案内
 「医療・福祉・ヘルスケア機器等 参入チャレンジと開発のキーポイント」
======================================

 当センターでは、ヘルスケア、医療・福祉産業への参入に興味を持っている、あるいは
すでに参入していて事業拡大に取り組みたい県内事業者に向けて、当該分野の先行事例等
の情報を提供することにより、新たな製品開発や事業展開などに係る人材の育成に資する
セミナーを開催いたします。

 このセミナーでは、医療機器関連の専門家から参入・開発に関するお話をいただくほか、
県内企業の取組事例等の紹介を行います。

■日 時 令和6年12月3日(火) 13:30~15:50
■会 場 秋田県総合食品研究センター1階 研修室1(秋田市新屋町字砂奴寄4-26)
■対 象 県内の食品・医療・福祉・ヘルスケア関連企業等、その他(大学・公設施設・
     金融機関・支援団体等)
■参加費 無料

■プログラム
・講演1
 演題 「こんなものがほしかった!」と言ってもらえる開発を目指して
 講師 東北大学ナレッジキャスト株式会社 医療機器等開発支援グループ
     コンサルタント 徳江 彩子 氏
・講演2
 演題 “医療機器産業”参入前に知っておきたい、いくつかのこと
 講師 東北大学ナレッジキャスト株式会社 医療機器等開発支援グループ
     シニアコンサルタント 鈴木 友人 氏 
・県内事例発表 
 事例発表者
   協和精工株式会社 常務取締役 渡辺 誠 氏
   小林工業株式会社 取締役営業部長 柳田 吏 氏

■お申込方法
 令和6年11月22日(金)までに、下記申込フォームまたはE-MAIL、FAXにてお申込み
 ください。
 https://forms.gle/44pWTdVDQ4GAp1UR7

▼セミナー詳細については、下記サイトからご確認ください。
 https://www.bic-akita.or.jp/?post_type=event&p=4262

【お問い合わせ先】
 公益財団法人あきた企業活性化センター
  研究推進課
 〒010-8572 秋田市山王3-1-1 秋田県庁第二庁舎2階
 TEL:018-860-5702 FAX:018-860-5612
 E-MAIL:setsubi-ken@bic-akita.or.jp

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ☆がんばる企業を応援します!☆
 <発信元>
  〒010-8572 秋田県秋田市山王三丁目1-1
  公益財団法人あきた企業活性化センター
   総合企画部 総務企画課
  TEL:018-860-5603 FAX:018-863-2390
  URL:https://www.bic-akita.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼メールマガジンの登録内容変更・解除はこちらから
 https://www.bic-akita.or.jp/auth

▼バックナンバーはこちらから
 https://www.bic-akita.or.jp/category/mail-magazine/