ライフサイエンス人材育成事業セミナー「医療・福祉・ヘルスケア機器等 医療・健康ビジネスの未来」開催について

ヘルスケアや医療・福祉産業への参入に関心のある、またはすでに参入して事業拡大を目指す県内事業者の皆様を対象に、先行事例などの情報提供を通じて、新たな製品開発や事業展開を担う人材の育成に資するセミナーを開催します。

このセミナーでは、講師をお招きし、事例を交えながら本分野の将来をわかりやすく紹介していただくほか、当センターの助成金制度を活用した県内団体の取組事例等の紹介も行います。医療福祉ヘルスケアに関わる方はもちろん、さまざまな分野の皆様のご参加をお待ちしております。

日時令和7年12月2日(火)13:30~15:30
会場秋田県総合食品研究センター 1階 研修室1
秋田市新屋町字砂奴寄4-26 
参加費無料
プログラム基調講演(13:30~14:35)
 演題「医療健康ビジネスの未来」
    医療機器業界やヘルステックの今後10年の見通しについて
 講師 早稲田大学大学院経営管理研究科 客員教授 鶴谷 武親 氏 

県内事例紹介(14:45~15:20)
 事例発表者 NPO法人 光環境DX研究学会 理事長 河村 希典 氏
 事例発表者 あきた介護予防研究会    会長  渡部 真吉 氏
申込下記のURLから専用フォームに進み、必要事項をご入力のうえお申し込みください。
申込フォーム(Googleフォームが開きます) 

メールまたはFAXからのお申し込みも承っております。
チラシ裏面に必要事項をご記入のうえ、電子メールまたはFAXにてお申し込みください。

ダウンロード

チラシ

メール・FAX用申込様式(チラシ裏面)

お問合せ

研究推進課 ライフサイエンスセミナー担当
TEL:018-860-5702 FAX:018-860-5612
E-mail:setsubi-ken@bic.akita.or.jp