バックナンバーに掲載されている企業情報等は、現在では変更になっている場合があります。
バックナンバーの掲載記事は、都合により削除する場合があります。
創刊500号のバックナンバーはこちら
[主
催事業報告
]
秋田県よろず支援拠点 出張相談会
(2025.05-vol.526)
令和6年度ライフサイエンス人材育成事業セミナー「医療・福祉・ヘルスケア機器等 参入チャレンジと開発のキーポイント」
(2025.04-vol.525)
デザイン交流会 -デザインする人 見たい人-
(2025.03-vol.524)
令和6年度 あきたモノづくり商談会
(2025.02-vol.523)
秋田県よろず支援拠点 令和6年度 秋田県地域支援機関連携フォーラム
(2025.01-vol.522)
MIRAI WORKS × 秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点 副業・兼業人材活用セミナー&個別相談会
(2024.12-vol.521)
起業家・スタートアップ交流ラボ2024
(2024.11-vol.520)
知財・デザイン 出張相談会2024 in 由利本荘
(2024.10-vol.519)
青森・秋田・岩手・北海道 合同商談会2024
(2024.09-vol.518)
令和6年度 第一回 首都圏・中京圏・東北地区発注等情報報告会
(2024.08-vol.517)
よろず支援拠点出張相談会
(2024.07-vol.516)
令和4年度採択 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech)の成果発表
(2024.06-vol.515)
ワンストップ巡回相談事業
(2024.05-vol.514)
ふるさと副業・兼業人材活用フォーラム2024
(2024.04-vol.513)
令和5年度 ライフサイエンス人材育成事業セミナー
(2024.04-vol.513)
秋田県よろず支援拠点 無料個別相談会 in 能代
(2024.03-vol.512)
「つなげる力」を身につけるための実践『じぶん達の場をつくる』全8回講座開催
(2024.02-vol.511)
令和5年度 あきたモノづくり商談会
(2024.01-vol.510)
起業家・スタートアップ交流ラボ 2023
(2023.12-vol.509)
秋田起業・創業支援ハブ交流 in 由利本荘・にかほ
(2023.11-vol.508)
ふるさと副業・兼業人材活用フォーラム2023
(2023.10-vol.507)
青森・秋田・岩手・北海道合同商談会2023、オンラインセミナー「よく耳にするけど…商標ってなに?」
(2023.09-vol.506)
令和5年度 第1回 首都圏・中京圏・東北地区発注等情報報告会
(2023.08-vol.505)
ふるさと副業・兼業人材活用セミナー & 個別相談会 in 横手会場
(2023.07-vol.504)
ワンストップ巡回相談事業
(2023.06-vol.503)
秋田県内の中小企業者等向け「企業支援施策説明会」を開催
(2023.05-vol.502)
ふるさと副業フォーラム2023 in 男鹿・潟上・南秋
(2023.04-vol.501)
あきたものづくりとデザイン2022「つたわる ものづくり」
(2023.02-vol.499)
令和4年度あきたモノづくり商談会
(2023.01-vol.498)
あきた起業家交流フェスタ2022
(2022.12-vol.497)
展示販売会「澄む、くらす。-秋田の手仕事-」
(2022.11-vol.496)
秋田起業・創業ハブ交流 in 大仙
(2022.10-vol.495)
受発注取引促進のための4道県合同商談会を開催
(2022.09-vol.494)
センター登録専門家があなたの経営課題を解決
(2022.08-vol.493)
販路開拓アドバイザーによる企業景況と発注動向の情報提供および個別面談
(2022.07-vol.492)
自動車メーカーで品質管理に38年間携わったプロによる「品質」と「安全」の基礎を学ぶセミナー
(2022.06-vol.491)
「デジタルヘルスケア秋田モデル創出事業」成果報告会・プレワークショップセミナー
(2022.05-vol.490)
令和3年度デザインシンポジウム あきたのものづくりとデザイン2021
(2022.04-vol.489)
経営課題解決のトレンド 副業・兼業人材の活用
(2022.03-vol.488)
実践!ものづくりのつくり方
(2022.02-vol.487)
生産現場の改善入門講座
(2022.01-vol.486)
あきた起業家交流フェスタ2021
(2021.12-vol.485)
秋田県よろず支援拠点0円オンラインセミナー
(2021.10-vol.483)
経営課題解決セミナー&無料個別相談会
(2021.09-vol.482)
令和3年度 第1回 首都圏・東北地区発注等情報報告会
(2021.07-vol.480)
次世代ヘルスケア関連ビジネスセミナー
(2021.06-vol.479)
秋田起業・創業ハブ in UGO
(2021.04-vol.477)
これからのものづくりと
(2021.03-vol.476)
首都圏・東北地区発注等情報報告会
(2021.02-vol.475)
セミナー「品質・安全管理について」
(2021.01-vol.474)
あきた起業家交流フェスタ2020
(2020.12-vol.473)
秋田県よろず支援拠点 withコロナ時代を生き抜く連携セミナー
(2020.11-vol.472)
副業・兼業人材の採用促進セミナー
(2020.10-vol.471)
工程改善トレーニング
(2020.08-vol.469)
秋田県よろず支援拠点
(2020.07-vol.468)
ワンストップ移動相談事業
(2020.05-vol.466)
あきた自動車人材育成研修 品質・安全管理セミナー(秋田会場)ほか
(2020.03-vol.464)
販路の教科書
(2020.02-vol.463)
第4回 秋田ものづくりオープンカレッジ2019 ほか
(2020.01-vol.462)
秋田起業家交流フェスタ2019
(2019.12-vol.461)
秋田広域商談会
(2019.11-vol.460)
営業秘密管理セミナーin湯沢
(2019.10-vol.459)
とうほく自動車産業集積連携会議 講演会
あきた自動車産業振興協議会 講演会
(2019.09-vol.458)
青森・秋田・岩手・北海道 合同商談会2019
(2019.08-vol.457)
青森・岩手・秋田 自動車技術展示会inマツダ
(2019.07-vol.456)
ワンストップ移動相談事業
(2019.06-vol.455)
サテライト秋田 秋田県よろず支援拠点
(2019.05-vol.454)
あきた自動車人材育成研修 品質・安全管理セミナー
(2019.04-vol.453)
知財・デザイン出張相談会
(2019.03-vol.452)
コラボセミナー&無料個別相談会 求人票の有効活用で採用率アップセミナー
(2019.02-vol.451)
第3回秋田ものづくりオープンカレッジ2018
(2019.01-vol.450)
あきた起業家交流フェスタ2018
(2018.12-vol.449)
ものづくり産業の「つながり」が新たな時代の価値を生み出す ほか
(2018.11-vol.448)
「青森・岩手・秋田 自動車技術展示会 in マツダ」ニーズ勉強会 〜秋田会場〜
(2018.10-vol.447)
経営課題解決セミナー&無料個別相談会 人手不足対策で経営者力アップセミナー
(2018.10-vol.447)
営業秘密管理セミナー in 由利本荘
(2018.09-vol.446)
首都圏・東北地区 発注等情報報告会
(2018.08-vol.445)
ワンストップ移動相談事業
(2018.07-vol.444)
あきた自動車産業振興協議会 総会・講演会
(2018.06-vol.443)
サテライト能代 秋田県よろず支援拠点
(2018.05-vol.442)
プロフェッショナル人材セミナー
(2018.04-vol.441)
とうほく・北海道 新技術・新工法 展示商談会
(2018.03-vol.440)
サテライト大館 秋田県よろず支援拠点
(2018.02-vol.439)
平成29年度 秋田広域商談会
(2018.01-vol.438)
商品開発力アップセミナー 地域連携フォーラム セミナー&無料相談会
(2017.12-vol.437)
あきたビジネスプランコンテスト最終審査会 あきた起業家交流フェスタ2017
(2017.11-vol.436)
経営革新力アップセミナー 秋田県よろず支援拠点事業 地域連携フォーラム
(2017.10-vol.435)
売れる仕組とその値段 秋田のものづくりとデザイン2017
(2017.09-vol.434)
首都圏・東北地区発注等情報報告会 平成29年度・第1回報告会開催
(2017.08-vol.433)
サテライト湯沢 秋田県よろず支援拠点
(2017.07-vol.432)
商業デザイン出張相談会 デザインミニセミナー同時開催
(2017.06-vol.431)
商品企画ワンポイントセミナー 〜秋田発世界経由未来行きスター商品の開発を目指して〜
(2017.05-vol.430)
公益財団法人
あきた企業活性化センター
総合企画部 総務企画課
〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号 Tel.018-860-5603 Fax.018-863-2390